2010年 02月 18日
アルテッツア3SGE搭載 |
ついにアルテッツアに3SGE(リンクスジャパンスペック)が搭載されました。
ご覧ください。
新品同然、ピカピカの3SGEがエンジンルームやや奥に鎮座しております。
アルテッツアってフロントミッドシップ化されているんですね。
そういえば、1GFEも載りますからねぇ。。
今回のエンジンリフレッシュに際し、手を入れた箇所は以下の通り。
・ホース類新品交換
・エンジンマウント/ミッションマウント新品交換
・クラッチ/カバー/レリーズベアリング新品交換
・パワステポンプ、リビルト品交換
・ステアリングラック、リビルト品交換
・ホイールアライメント調整(ステアリングラック交換に伴い)
※肝心のエンジンの仕様はこちらを参照してください。
これだけやれば、当然!と突っ込まれそうですが。。
車は別物に生まれ変わりました。
エンジンに関してレポートすれば、静かです。
アイドリング時に聞こえていた気になるノイズが減っています。振動も。
まぁ、エンジンマウントを新品に変えてますけどね^^;
で、気になる試乗。
もう、別物!軽く回る気持ちのよいエンジンに仕上がりました。
そんなにアクセルを開けないのに、スーッと回転が伸びていきます。
狙った速度域まであっという間。
明らかにトルクが向上しているようです。
さてさて、慣らし運転が終わるのが楽しみです。

新品同然、ピカピカの3SGEがエンジンルームやや奥に鎮座しております。
アルテッツアってフロントミッドシップ化されているんですね。
そういえば、1GFEも載りますからねぇ。。
今回のエンジンリフレッシュに際し、手を入れた箇所は以下の通り。
・ホース類新品交換
・エンジンマウント/ミッションマウント新品交換
・クラッチ/カバー/レリーズベアリング新品交換
・パワステポンプ、リビルト品交換
・ステアリングラック、リビルト品交換
・ホイールアライメント調整(ステアリングラック交換に伴い)
※肝心のエンジンの仕様はこちらを参照してください。
これだけやれば、当然!と突っ込まれそうですが。。
車は別物に生まれ変わりました。
エンジンに関してレポートすれば、静かです。
アイドリング時に聞こえていた気になるノイズが減っています。振動も。
まぁ、エンジンマウントを新品に変えてますけどね^^;
で、気になる試乗。
もう、別物!軽く回る気持ちのよいエンジンに仕上がりました。
そんなにアクセルを開けないのに、スーッと回転が伸びていきます。
狙った速度域まであっという間。
明らかにトルクが向上しているようです。
さてさて、慣らし運転が終わるのが楽しみです。
by EngineHospital
| 2010-02-18 14:36
| 3SGEリフレッシュ!